※保管中のミスで外装箱にへこみ、ヨレができてしまいました。
そのため割引価格で販売をしております。商品自体には問題ありません。
カードサイズの小さなコンピューター、micro:bit(マイクロビット)に4輪車を作れる拡張キットが登場!
micro:bit用の拡張モジュールです。micro:bitで制御する4輪車を作ることができます。 モジュール本体には、micro:bitの電源をオン/オフするスイッチが搭載されています。前輪の向きをサーボモーターで制御することによって、右折/左折を行います。
※このキットを使用するためには、別途 micro:bit(マイクロビット)と単4電池3本が必要です。
micro:bit(マイクロビット)単体の販売はこちら

【仕様】
micro:bit使用ピン番号
・P8:サーボモーターの制御(拡張用)
・P12:サーボモーターの制御
・P13:モーター回転方向の制御(正転)
・P14:モーター回転方向の制御(逆転)
・P15:モーター回転速度の制御
・P16:モジュール搭載LED2つ(ヘッドライト)の制御
【内容物】
・モジュール本体 x 1個
・4輪車前輪パーツ x 1個
・TAMIYA シングルギヤボックス x 1個
・TAMIYA トラックタイヤセット x 1個
・ケーブル付きDCモーター x 1個
・マイクロサーボモーターFS90
・サーボホーンセット
・M2.5 x 6mm 皿タッピングネジ x 2本(黄色シールの袋に入っています)
・スペーサ x 3本(青色シールの袋に入っています)
・M3 x 6mm 皿ネジ x 3本(青色シールの袋に入っています)
モジュール表面

モジュール裏面

前輪パーツ

TAMIYA シングルギヤボックスと TAMIYA トラックタイヤセット

ケーブル付きDCモーター

マイクロサーボモーターFS90とサーボホーンセット

M2.5 x 6mm 皿タッピングネジ

スペーサと M3 x 6mm ナベネジ

micro:bitを搭載した様子

【資料】
・組立方法(YouTube)
・回路図(PDF)
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/switch-science.public/schematic/microbit_car/microbit_car.pdf
・プログラミング方法1. 停止と前進、後進(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=i88uFXVSJBQ&feature=youtu.be
・プログラミング方法2. 関数、ライト(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=BO8Ter6hbR8&feature=youtu.be
・プログラミング方法3. サーボモータ、変数(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=O8dQLx-rz5Q&feature=youtu.be
・プログラミング方法4. 無線通信(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=KQ2IDCQli7A&feature=youtu.be
・プログラミング方法5. 加速度センサ(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=LT_Fkus5_7U&feature=youtu.be
【関連商品】
micro:bit(マイクロビット)単体での販売はこちら
micro:bit(マイクロビット)も入った便利なスターターキットはこちら
micro:bit(マイクロビット)を使った工作の書籍はこちら
そのため割引価格で販売をしております。商品自体には問題ありません。
カードサイズの小さなコンピューター、micro:bit(マイクロビット)に4輪車を作れる拡張キットが登場!
micro:bit用の拡張モジュールです。micro:bitで制御する4輪車を作ることができます。 モジュール本体には、micro:bitの電源をオン/オフするスイッチが搭載されています。前輪の向きをサーボモーターで制御することによって、右折/左折を行います。
※このキットを使用するためには、別途 micro:bit(マイクロビット)と単4電池3本が必要です。
micro:bit(マイクロビット)単体の販売はこちら

【仕様】
micro:bit使用ピン番号
・P8:サーボモーターの制御(拡張用)
・P12:サーボモーターの制御
・P13:モーター回転方向の制御(正転)
・P14:モーター回転方向の制御(逆転)
・P15:モーター回転速度の制御
・P16:モジュール搭載LED2つ(ヘッドライト)の制御
【内容物】
・モジュール本体 x 1個
・4輪車前輪パーツ x 1個
・TAMIYA シングルギヤボックス x 1個
・TAMIYA トラックタイヤセット x 1個
・ケーブル付きDCモーター x 1個
・マイクロサーボモーターFS90
・サーボホーンセット
・M2.5 x 6mm 皿タッピングネジ x 2本(黄色シールの袋に入っています)
・スペーサ x 3本(青色シールの袋に入っています)
・M3 x 6mm 皿ネジ x 3本(青色シールの袋に入っています)
モジュール表面

モジュール裏面

前輪パーツ

TAMIYA シングルギヤボックスと TAMIYA トラックタイヤセット

ケーブル付きDCモーター

マイクロサーボモーターFS90とサーボホーンセット

M2.5 x 6mm 皿タッピングネジ

スペーサと M3 x 6mm ナベネジ

micro:bitを搭載した様子

【資料】
・組立方法(YouTube)
・回路図(PDF)
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/switch-science.public/schematic/microbit_car/microbit_car.pdf
・プログラミング方法1. 停止と前進、後進(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=i88uFXVSJBQ&feature=youtu.be
・プログラミング方法2. 関数、ライト(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=BO8Ter6hbR8&feature=youtu.be
・プログラミング方法3. サーボモータ、変数(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=O8dQLx-rz5Q&feature=youtu.be
・プログラミング方法4. 無線通信(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=KQ2IDCQli7A&feature=youtu.be
・プログラミング方法5. 加速度センサ(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=LT_Fkus5_7U&feature=youtu.be
【関連商品】
micro:bit(マイクロビット)単体での販売はこちら
micro:bit(マイクロビット)も入った便利なスターターキットはこちら
micro:bit(マイクロビット)を使った工作の書籍はこちら

おすすめ商品
【e-Craft シリーズ】embot(エムボット)スターターキット
6,600円(税込)
29,800円(税込)
studuino Liteであそぼう!はじめてのプログラミング工作
6,600円(税込)
3,190円(税込)