TOP > ブランド > Creator クリエイター
【クリエイター紹介】
DICE Codeの開発者は埼玉県にある大人も熱中するボードゲームを制作販売するCraft Labo(クラフトラボ)代表の常田卓磨さん。Coder Dojoの道場主でもあり、こども向けプログラミング教育の活動を積極的に実施されています。
DICE Codeは常田さんの、会社を作ってしまうほどのボードゲーム好きと子供向けプログラミング教育の活動がつながった結果生み出された大人から子供まで楽しめるプログラミングトイです。

【商品について】
DICE Code(ダイスコード)はプログラミング要素の描かれたダイスをころがして、出た目の動きや条件を組み合わせながらお宝を奪い合う、プログラミング思考、戦略的思考を遊びながら身につけることができるボードゲームです。
手のひらサイズの収納袋がついているから、持ち運びが簡単。小さなスペースがあればどこでも遊べます。
サイコロや駒は木製で角が丸く加工されていたり、プレイマットは柔らかいタオル生地だったりと、子供が遊ぶことを考えた気遣いや工夫が満載。安心して遊ぶことができますね。
お手頃な価格も魅力です!

遊び方


2人〜4人で遊べます!
1.プレイヤーは最初に、プレイボードにお宝とおじゃまブロックを置いていきます。
2.好きなコーナーにプレイヤー駒を置いたらスタート!

3.5つのプログラムダイスには、移動方向や繰り返しなどのプログラミング要素が描かれています。
ダイスをころがして、出た目を組み合わせて駒を進めましょう!
4.お宝をゲットして、自分のコーナーへ戻ったら勝ちです。
5.先にお宝をゲットされても、お宝を持ったプレイヤーの隣へ駒を進めるとお宝を奪うことができます。
※詳しくは説明書を見てみましょう!

プログラミング要素を駆使したお宝の奪い合い!!
大人も子供も真剣勝負!頭をフル回転させて勝利をゲットしよう!
【準備するもの】
なし
【セット内容】
プログラムダイス(移動ダイス4個、条件ダイス1個)、おじゃまブロック12個、プレイヤー駒4個、お宝駒:1個、プレイマット、収納袋

おすすめ商品
【e-Craft シリーズ】embot(エムボット)スターターキット
6,600円(税込)
35,900円(税込)
studuino Liteであそぼう!はじめてのプログラミング工作
6,600円(税込)
3,190円(税込)