view cart
home
all items
ordering info
contact
menu
my account
signup
login
0 items
可愛い電子基板と電子工作雑貨のお店|coporii(コポリ)
home
all items
ordering info
contact
SolderingCraft(ソルダリングクラフト)ブラック
SolderingCraft(ソルダリングクラフト)で身近にテクノロジーを感じる
カワイイもカッコイイもおまかせのオリジナル電子工作キット★
ひらめきボックスcoporiiのオリジナル商品、マイリトルエンジニアのソルダリングクラフトは、ふだん目にすることのない電子基板と電子パーツを、見て触ってソルダリング(はんだ付け)できるテクノロジーアイテムです。
テレビ、リモコン、携帯電話…身近な電気製品には必ずといってもいいほど使われている電子基板。電子基板と電子パーツで機能的に設計された電子回路は、デザインとしても美しく見ていて飽きません。そんなテクノロジーの世界に楽しみながら親しめるよう、カラフルなオリジナルプリントの基板を作りました! デコレーション用として基本的な電子パーツも付属しています。
パーツを自由にソルダリングして、電子工作デビューしてみませんか? 自由研究にもおすすめです。テクノロジーや電子工学に興味を持つ、そんなはじめの一歩を応援する商品を目指しています。
●
ソルダリング(はんだ付け)初心者におすすめ!
●
こちらは子供でも楽しくはんだ付けを体験できることを目的に製作した、はんだ付け練習用基板です。
はんだを付ける面の反対側にプリントされたパターンはマイリトルエンジニアのオリジナル。タイプの異なる4種類から選べます(画像左上から時計回りで、マゼンタ、ブラック、グリーン、ネイビー)。
◆詳しい作り方<はんだごての使い方・手順など>
https://www.coporii.com/?tid=2&mode=f120
はんだを溶かす練習スペースがあるので、作業に慣れてから本体のデコレーションにチャレンジできます。本体の裏側からスイッチや抵抗、コンデンサーなどのパーツをはんだ付けしてみましょう。
デコレーションの完成後、練習スペースをパキッと折ってキーチェーンをつければ、世界に一つの作品のできあがり!
※回路は通っていないため、電気がついたり音が鳴ることはありません。また、はんだの使用が難しい場合には木工用ボンドでのパーツ接着も可能です。
はんだづけ超入門
<用意するとよいもの>
ピンセット、ニッパー(なければ爪切りでも)、マスキングテープ、はんだごてクリーナーを置く台(瓶のふたや缶詰の空き缶など、ぬれても大丈夫で熱に強いもの)など。
●
はんだごてつきのセットもございます
●
コードレスで扱いやすいはんだごてがセットになった便利なキットもございます。
マゼンタ
、ブラック
、グリーン
、ネイビー
\ ワークショップでソルダリング体験してみました! /
★小学5年生男の子のお母さん
「親子で楽しく参加させていただきました。
学校に持っていったら、かっこいい、すごいね、と評判になったようです。」
★小学4年生女の子のお母さん
「女の子にもこれからはこういった技術なども身につけてほしいと思う。
はんだ付けの基礎を教えてもらったので、今度はもっと難しいものにもチャレンジしたい。」
★小学5年生、3年生女の子のお父さん
「自分が知っているはんだ付けのやり方とは違っていて驚いた。
接着剤のようにただたくさんつければよいと思っていたが反対だった。
はんだ付けの原理から理解ができてよかった。」
同梱品
・プリント基板
・キーチェーン
・電子パーツ(抵抗 2、コンデンサ 2、タクトスイッチ 3)
・紙ヤスリ
770円(税込)
add to cart
特定商取引法に基づく表記(返品等)
型番
PBCP021