【新商品】アプリがやさしく学習をサポートしてくれる「Jimu Robot」
AIロボットや二足歩行ロボットを開発する高い技術力を持ったUBTECH社。プログラミング教育の教材として2016年にJimuRobotシリーズを販売し、国際的な賞を多数受賞しています。

■製品概要
UBTECH Jimu Robotはロボットプログラミング教材です。専用のアプリケーション「Jimu」でロボットの組み立てを3Dアニメーションで分かりやすく解説してくれます。プログラミングは動きのアニメーションを見ながら視覚的にプログラミングができるPRP(Pose Record Play)システムとブロックプログラミング環境が用意されています。 アプリは日本語にも対応していて、やさしく丁寧に教えてくれるので、組み立てや操作に迷うことがありません。
■遊び方
専用アプリですべて分かりやすく解説されているので迷うことはありません。
1.ロボットを組み立てます
Jimu Robotアプリをインストールしましょう。
360°の3Dモデルの解説にしたがって、順番に組み立てを進めます。

2.PRPシステム(PoseRecord, Play)を使って、とても簡単に動きをプログラミングすることができます。
まずは、アプリでアニメーションを確認しながらロボットの連続したポーズを記録していきます。実行すると記録したポーズが順番に実行されます。

3.日本語のブロックプログラミング環境も用意されています。
シンプルなプログラミングから複雑な動きまで自由に楽しむことができます。

1.ロボットを組み立てます
Jimu Robotアプリをインストールしましょう。
360°の3Dモデルの解説にしたがって、順番に組み立てを進めます。

2.PRPシステム(PoseRecord, Play)を使って、とても簡単に動きをプログラミングすることができます。
まずは、アプリでアニメーションを確認しながらロボットの連続したポーズを記録していきます。実行すると記録したポーズが順番に実行されます。

3.日本語のブロックプログラミング環境も用意されています。
シンプルなプログラミングから複雑な動きまで自由に楽しむことができます。

【Jimu Robot 商品一覧】
Jimu Robot Astrobot Kit(ジムロボット アストロボットキット)
Jimu Robot Astrobot Kit(ジムロボット アストロボットキット)
UBTECH Jimu Robot Astrobot Kit(ジムロボットアストロボットキット)は、3つの形態のロボットを組み立ててプログラミング学習をするキットです。5個のスムースサーボと赤外線センサー、371個のパーツで作例以外にも自由にオリジナルのロボットを作ることができます。


SNSで最新情報をゲットしよう!
ひらめきボックスcoporii